鍵盤が重たい・・・とか戻りにくい音がこもっているなどの症状での故障事例 

@ピアノアクションのスティック【機械の関節になる部品が腫れて運動しなくなる】

鍵盤を押すとその力はアクション内の(ハンマーアッセンブリー)にエネルギー

が伝わり、各部を運動させている〔フレンジ〕が感知して音の強弱をなめらかに
ピアノ線へと運ぶしくみになっております。

その運動の中心にはクロスが使われており、
湿度障害や長年使用しなっかたり
すると正常な大きさよりも腫れて運動しなくなります。

左の画像下部が止まった
フレンジ、右横が正常に戻ったフレンジです。

A修理方法・・・・動かなくなったフレンジをハンマーアッセンブリーから取り外し、腫れている
          中心の
クロスを(リーマ)という工具で細かくカットしていきます。
      
          取り付けた後再発しないように、またカットしすぎないように作業します。


右の画像はハンマーアッセンブリーを押し上げる
ウイペンアッセンブリーです。症状が重い場合はこの
部品もスティックしています。

重症
修理風景

ピアノは木とフェルトで出来ています。このように治療してあげると再び復元出来る
良さがございます。心をこめて修理すれば、また素敵な音楽を奏でてくれるでしょう!!!

クリックすると拡大して見られます